番外編:ラトビアの首都リガへ行ってきました
. 更新情報の記事でお知らせした通り、ラトビアへ行ってきました。 訪れたのはリガ、ツェーシス、スィグルダ、そしてリトアニアの十字架の丘。 ここではリガについて書きます。 ラトビアってこんな国 リガについて書...
. 更新情報の記事でお知らせした通り、ラトビアへ行ってきました。 訪れたのはリガ、ツェーシス、スィグルダ、そしてリトアニアの十字架の丘。 ここではリガについて書きます。 ラトビアってこんな国 リガについて書...
. 滞在3日目の夜は、CSで知り合った現地の女の子に会ってきました。 そしてスーパーで購入できるローカル目線のお土産を教えてもらったので、それらをサクッとご紹介します。 私はビールを飲まないので味に関してどうこうと言えな...
photo: entergauja . ラトビア滞在3日目は、首都リガから北東に40キロの場所にあるスィグルダという町に行ってきました。 スィグルダはお城など歴史スポットもありますが、特にハイキングや自然が大好きな人には...
photo: Blog Dixi-Car . ラトビア滞在2日目は、首都リガから北東に90キロの場所にあるツェーシスという古都に行ってきました。 バスに乗ってツェーシスへ バスターミナルやチケットの購入方法...
サッと5分程度で読めます 記事は2015年10月からありますが サーバーを契約したのは11月です(ややこしい) . . ブログを1年間やって分かったこと ・ポーランドが好きっていう人はたくさんいる ・ポ...
この記事の内容 国際結婚というと、なんだか大変そうなイメージを持たれがち。確かに外国人同士の結婚では越えなければならない壁が多く、それこそ「大きな愛」と「寛容な心」なしでは愚痴だらけの結婚生活になってしま...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
.. 第7回は、中世ポーランドの歴史を大きく動かしたルブリンです。 ルブリンはガイドブックですごく推されているわけではないのですが、本当におすすめです。こじんまりと栄えた街でポーランド人との距離も近く感じられ、中世そのま...
日本人が発明したものですらスッと言えないのに調べてしまいました。 すると「そうだったの?!」と、結構ビックリ。思わず皆さんにも伝えたくなったので、早速こんな記事を書いてみました。ぜひシェアしてください (*...
私が実際に足を運んだ、ルブリンにあるおすすめのお店を5店ご紹介します! . お店の名前一覧 1. マンドラゴラ(レストラン) 2. マリ(カフェ) 3. ジェロネ・タレジェク(カフェ) 4. シフィエンテ・...