詳細プロフィールはココ YouTube はじめました
最新記事 by Ayaka (全て見る)
※コンテンツの無断転載禁止(リンク歓迎)
.
当ホームページはポーランド情報が主ですが、11月28日から12月9日の投稿分は番外編としてイスラエル旅行の記事を書いています。
.
私たちは首都テルアビブには滞在せず、初日にエルサレムへ向かいました。
テルアビブにもおしゃれな街やイスラエル建国について学べる博物館など観光施設が多くあるようですが、私たちの目当てはそちらではありません。
今回のイスラエル旅行は半分観光、半分巡礼でエルサレムには3泊でしたが、もう1泊くらいあってもよさそうな街でした。当記事では、そんなエルサレムへの行き方を写真付きでご紹介します。
中央バスターミナルへ
エルサレムへは列車でも行けますが、バスよりも時間がかかるようです。
今回は、空港(Ben Gurion Airport)からそのままバスターミナルの最寄り駅である Tel Aviv HaHagana 駅へ行きました。空港からの所要時間は12分です。列車のスケジュールは、こちら(Israel Railways)でかんたんに検索できます。
この Tel Aviv HaHagana 駅から中央バスターミナルへは徒歩10分以内。以下、駅からの行き方を載せておきます。
HaHagana 駅で初めてテルアビブに足を踏み入れましたが、汚くてびっくり。
勝手に清潔な街を想像していた私が悪いのですが、物価が高い国はきれいだと思っていたのでそのイメージがガラガラと崩れていく感じでした。写真にはあまり写っていませんが、ゴミがそこら中に落ちているので気をつけてください。
さて、最後の写真の場所まで来たら、左上にバスが行き来しているのが見えると思います。ゴールまであともう少し!
セキュリティチェック通過
イスラエルが初めての人は、私たちと同じようにここで戸惑うでしょう。
結論を言うと、この数字はバスターミナルに入るための入り口の番号です。入り口は私が知っている限り、少なくとも5つはあります(33、41、42、44、45)。しかも、どの入り口でも中に入れるわけじゃありません。
なにか近くに警告のようなものが書かれていますが、ヘブライ語ばっかり!だから当たってくだけるしかありません。でも私が先に当たってきたので、この記事を読んでいる方は安心してください。
45は人が出入りしていたので入れると思っていましたが、スーツケースがあるからと入れさせてもらえませんでした。
さっきの道で行けば42が1番近い入り口(というか真ん前)なんですが、私たちはなぜかそこを避けて入り口を探していたんですよね。よく見ると、42のところに “LUGGAGE SECURITY CHECK” という警告?が書いてありました。
勘のいい方はもうお分かりだと思いますが、そう、イスラエルではセキュリティチェックを通過しなければ駅やバスターミナル、ショッピングモールなどの公共の施設に入れないのです!
まさか、ここまでセキュリティチェックが徹底しているとは知りませんでした。
いよいよ、バスに乗る
私たちは本当に何も知らなかったので、チケット売り場の窓口にまで行ってしまいましたが「チケットはドライバーから購入できる」とのことでした。
ただこのような窓口がある以上、事前にチケットを購入しなければならない、あるいはした方がよいバスもあるんだと思います。心配な方は、バスに乗る前にここで聞いておくといいかもしれません。
エルサレム行きは2016年12月現在、405番のバスで乗り場(プラットホーム)は607番になります。
バスは20分毎とわりと頻繁に発車していました。乗車料金は1人16シェケルで現在のレートなら480円。所要時間約1時間でワンコイン(500円)なら、あまり高い印象はありませんね。
早朝6時のバスでしたが、渋滞にはまり30分の遅延。しかし、バスの中は快適な速度でフリーWi-Fi が利用でき、ゆったりしたシートではないですがぐっすり眠ることができました!
また、バスの時刻表検索は、こちら(egged.co.il)で可能です。バスの中で Wi-Fi を利用した時も最初にこのページが表示されよくお世話になりました。
次回はエルサレム観光について。
イスラエルに興味のある方は多いですが、やっぱりメインはエルサレムですよね。旅行者としてのみならず、カトリック教徒の視点からまとめていきます。
oficialna strona
oficialna strona(オフィツィアルナ・ストロナ)は、「公式ホームページ/サイト」という意味です。
strona は「ページ」という意味なので、そのイメージで本だけでなくウェブ上のページも表すことができます。
ちなみに「ブログ」は blog で通じますが、辞書を引いてみると “pamiętnik internetowy”(パミエントニク インテルネトヴェ)という表現もでできました。pamiętnik は「日記」という意味なので、直訳で「インターネット上の日記」という意味になりますね。
Copyright secured by Digiprove © 2016