意外と興味深い、ポーランド語の曜日と月の読み方の由来
はじめは苦労して覚えた曜日や月の読み方。 もう今はスラスラと言えるのですが、そうなると、今度はふと由来が気になってきました。 日本語でのそれは単純で、とても分かりやすく、疑問に思うことはありませんよね。 で...
はじめは苦労して覚えた曜日や月の読み方。 もう今はスラスラと言えるのですが、そうなると、今度はふと由来が気になってきました。 日本語でのそれは単純で、とても分かりやすく、疑問に思うことはありませんよね。 で...
ポーランドに旅するという皆さん、ポーランド語でのコミニュケーション方法も少しだけ勉強しておきませんか? このページを印刷しておくと、お守り代わりになるかもしれませんよ (^o^) . このページの目次 1....
対面販売になっている精肉コーナーでの買い物は、ちょっと勇気がいります。 特に後ろにお客さんが並んでいるとつい焦ってしまい、欲しいものを全部言えなかったり…という経験は過去の私にもよくありました。でも、この記...
ああだったらいいなぁ、こうだったらいいなぁ、と思うことは誰にでもあるでしょう。また、「もし◯◯だったらどうする?」なんて、会話の中で振られることもよくあるのではないでしょうか。 今回はそんな「願望や希望の表...
言語の習得は、私からするととにかく単語を覚えたもん勝ちです。 いくら文法ができたって単語を知らなければ意味がありません。その逆も然りですが、読解力さえあれば単語だけでも何が言いたいのかだいたい分かるので、私...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
. 最近、旅行ネタばかり書いていましたが、そろそろまたポーランド語レッスンにも力を入れていこうと思います。 今回は2つの記事に分けて、格変化について書きました。きっと多くの方がここで挫折しているとと思うのですが、欲張らず...
日本では、おやすみクマちゃんの名前で知られているキャラクター。 夫に「日本で有名なポーランドのものって何?」と聞くと、「Miś uszatek ( ミシュ ウシャテク )…」と呟いていましたが、実際の知名度...
. ポーランド語の基本的な用語を少しまとめました。旅行前、ちょっとした復習などにお役立てください。 発音は下の記事をご覧ください。 色の種類 ● czarny チャルネ ○ biały ビャウェ ● sza...
. ポーランド語を学習中の皆さん、 きちんと「行く 」という動詞を使い分けることが出来ていますか? この「行く」はイレギュラーなので厄介ですが、基本動詞だからこそきちんと身に付けておかないといけません。 このページの目次...