これからポーランドへ行く方が知っておきたい情報

【名詞•形容詞の格変化表】正しい文をつくるための格変化をマスターしよう

ポーランド語 格変化表
The following two tabs change content below.
クラクフ市公認ガイドのカスプシュイック綾香(本名)です。2014年以降、ポーランド在住。ガイド・通訳業の傍ら、旅行や生活に欠かせないポーランド情報をお届け中!
詳細プロフィールはこちら


※コンテンツの無断転載禁止(リンク歓迎)
.

 

じっくり読んで学ぼう

 

夫Piotr
ポーランド語学習者が最初につまづくとしたら、きっと格変化だね。ポーランド人も子どもならたまに間違えるよ。
あやか
7格の語尾を男性/女性/中性、さらに単数と複数、名詞や形容詞で区別するのは大変。学ぶ前から諦めモードの人も…。
夫Piotr
割と同じ変化形もあるから安心して!単語を覚えるときは常に主格だし、呼格を使う機会はあまりないから意識して覚えるべき格は5つだけだよ。
ポーランド語の基本知識
ポーランド語の格の用法

覚える気力がわかない人は
まずはポーランド語の会話を聞きまくると◎

格変化がある理由

 持論になりますが、格変化や多くの不規則格変化がある理由は「子音の多いポーランド語を軟らかい響きにするため≒美しい音に変換するため」だと思います。なぜなら、格変化のほとんどは母音や軟子音といった軟らかい音で終わるからです。
 
 大前提として、格変化は各格の機能を音で明確にするために存在します。でも、-um で終わる中性名詞は単数だとすべて同じかたちです。つまり、格変化がなくても文を成り立たせることはできるんですよね。それでも格変化があるのは、”耳当たりのいい言語であるため” なのかもしれません。

ポーランド語 発音の基本
ポーランド語の格の用法
世界の半分くらいの言語には性がある

▲上の3つの記事を読んでから
読み進めることを強くオススメします!

.
.

格変化表の記号の意味

★ – は主格単数での語幹を表します。基本的に男性名詞はそのまま、女性名詞では語尾の母音 a を除いたかたち、中性名詞では語尾の母音 e/o/um を除いたかたちが語幹となります。形容詞では、y または i を除いたかたちが語幹です。
【例】kobieta → kobiet, młody → młod
 
★ ‘ は硬子音を軟子音に変換すること(軟子音化)を表します。男性名詞では前置格単数、呼格単数、主格複数、女性名詞では与格単数、前置格単数、中性名詞では前置格のみに軟子音化が見られます。
【例】d の軟子音は dź/dzi

.
.

男性名詞 男性形容詞
女性名詞 女性形容詞 中性名詞 中性形容詞

.
.
.

男性名詞の格変化

単数 複数

稀に-aで終わる
-y/i ①②③
または -e ④
facet, dom faceci, domy
無生名詞は -u ❶
有生名詞は -a 
-ów ⑤
または -y/i ⑥
faceta, domu facetów, domów
-owi ❷ -om
facetowi, domowi facetom, domom
=主格
有生名詞は=生格
=主格
人間名詞は=生格
faceta, dom facetów, domy
-(i)em ❸ -ami
facetem, domem facetami, domami
-‘e ❹
または -u ❺
-ach
facecie, domu facetach, domach
=前置格 =主格

単数変化のポイント
❶ 無生名詞でも -a となる場合がある
❷ 一部の名詞は不規則変化として -u となる
❸ 語幹が k または g で終わる名詞はその直後に i を付加する(例:pociąg→pociągiem)
❹ k, g, ch/h を除き、語幹が硬子音の場合は軟子音に変える(例:ogród→ogrodzie)
❺ 語幹が軟子音または k, g, ch/h の場合
❻ 稀に前置詞と一致しない場合がある(例:dom→domie <方言で domu の場合もある>)
 
複数変化のポイント
① 硬子音で終わる場合
② 人間名詞の場合、硬子音を軟子音に変える(-‘y/’i 例:facet→faceci
③ 職業を表す敬称や関係を表す一部の名詞は -owie となる(例:prpfesor→profesorowie
④ 軟子音で終わる場合
⑤ 硬子音または c, dz, j で終わる場合
⑥ c, dz, j を除き、軟子音で終わる場合

-aで終わる男性名詞は単数形では女性名詞の変化となり、複数形では男性名詞の変化を取る

.
.

男性形容詞の格変化

単数 複数
A B A B
-y -i -e ❶ -ie ❶
miły wielki miłe wielkie
-ego -iego -ych -ich
miłego wielkiego miłych wielkich
-emu -iemu -ym -im
miłemu wielkiemu miłym wielkim
無生名詞=主
有生名詞=生
=主
人間名詞=生
-ym -im -ymi -imi
miłym wielkim myłymi wielkimi
=造 =生
=主 =主

変化のポイント
❶ 個人の名前となる語を除き、人間名詞は -‘(y/i)となる (例:mili faceci, miłe Piotry)
★ 複数形の場合、人間名詞の対格を除いて男・女・中性ともに語尾はほぼ共通する

A は語尾が -y、B は語尾が -i の形容詞の場合となるが、どちらの形容詞でも語尾は同じである

.
.

女性名詞の格変化

単数 複数
-a
稀に子音で終わる
-y/i ①
または -e ②
kobieta, książka kobiety, książki
-y/i
または -y/i ③
kobiety, książki kobiet, książek
-‘e ❶
または -y/i ❷❸
-om
kobiecie, książce kobietom, książkom
-ę ❶❷
または – ❸
=主格
kobietę, książkę
-ami
kobietą, książką kobietami, książkami
=与格 -ach
kobietach, książkach
-o ❶❷
または -y/i ❸
=主格
kobieto, książko

単数変化のポイント
❶ 主格が子音+ -aで終わる場合
❷ 主格が軟子音+ -aで終わる場合
❸ 主格が子音+ -で終わる場合(与格での例:twarz→ twarzy, 対格での例:twarz→変化なし)
 
複数変化のポイント
① 語幹が硬子音または -ść で終わる場合
② -ść を除き、語幹が軟子音で終わる場合
③ 語尾が子音で終わる名詞の場合

.
.

女性形容詞の格変化

単数 複数
A B C B
-a -ia -e -ie
miła tania miłe tanie
-(i)ej ❶ -iej -ych -ich
miłej taniej miłych tanich
=生格 -ym -im
miłym tanim
-ią =主格
miłą tanią
=対格 -ymi -imi
miłymi tanimi
=生格
=主格

単数変化のポイント
❶ Aタイプの生格は語尾が -y で終わる場合は -ej、-ki または -gi で終わる場合は -iej
★ 複数形の場合、人間名詞の対格を除いて男・女・中ともに語尾はほぼ共通する

A は語尾が −y, -ki または -gi、B は語尾が -i、C は語尾が -y の形容詞となる

.
.

.
.

中性名詞の格変化

単数 複数
-o または -e
(-ę/-um)
-a
dziecko, zadanie dzieci, zadania
-a – ①②
dziecka, zadania dzieci, zadań
-u -om
dziecku, zadaniu dziecom, zadaniom
=主格
-(i)em ❶ -ami
dzieckiem, zadaniem dziećmi, zadaniami
-‘e ❷
または -u ❸
-ach
dziecku, zadaniu dzieciach, zadaniach
=主格

単数変化のポイント
❶ 語幹が k または g で終わる場合はその直後に i を付加する(例:jajko→jajkiem)
❷ k, g, ch/h を除き、語幹が硬子音の場合は軟子音に変える(例:okno→oknie)
❸ 語幹が軟子音または k, g, ch/h の場合
★ -um で終わる中性名詞は単数形に限り、すべて主格と同じ語尾となる(格変化なし)
 
複数変化のポイント
① 語幹が軟子音で終わる一部の名詞は -y/i
② 主格単数が -um の場合 は -ów となる(例:muzum→muzeów)
★ 男性単数と中性単数の格変化は少し似ており、複数形は男・女・中性ともにほぼ同じである

-ę または -um で終わる中性名詞は不規則変化を伴うので必ずしも上記表に当てはまらない

.
.

中性形容詞の格変化

単数 複数
A B C B
-e -ie -e -ie
miłe wielkie miłe tanie
-ego -iego -ych -ich
miłego wielkiego miłych tanich
-emu -iemu -ym -im
miłemu wielkiemu miłym tanim
=主格
-ym -im -ymi -imi
miłym wielkim miłymi tanimi
=造 =生
=主格

変化のポイント
★ 生格、与格、造格、前置格は男性の単数形容詞(人間名詞を除く)と共通する
★ 複数形の場合、人間名詞の対格を除いて男・女・中性ともに語尾はほぼ共通する

A は語尾が -y、B は語尾が -i の形容詞となり、どちらの形容詞でも語尾は同じである

.
.
.

.
.
.

ちょっと、つぶやいていい?
アイコン 格変化を早く身につけるコツは、❶自分で表を書く、❷単語といっしょに覚えることだと思います。一部の名詞には不規則変化があり、単に上記表のように当てはめるだけでは正しいかたちになりません。でもそういうのは例外だと割り切ってどんどん単語を覚えたほうがいいかも。個人的に、初級レベルのうちはあまり詰め込みすぎないほうがいいと思います
ポーランド語の格の用法
.
.

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2021
応援メッセージ送信&投げ銭(🇺🇦支援)できます (^ ^)   ポーランドなびを応援する
あやか
この記事がお役に立ったら、Facebookページをフォローしていただけると嬉しいです!
Facebookページをフォローしよう

こちらの記事もおすすめです



2件のコメント

アリア より:

はじめまして。空き時間にポーランド語を勉強しています。将来、ポーランドをぜひ訪れてみたいです。
綾香さんの記事はとてもわかりやすく、大変参考にさせていただいています。
最近、外出先でポーランド語が聞こえてきて、話しかけてみたいと思ったことがありました。
日本でポーランド語を話せる機会が少しでもあればいいなと思っています。

はじめまして。コメントありがとうございます。ポーランド語を実践的に学べる機会は日本にはほとんどなく、日本での学習者は苦労されていると思います。しかし、このブログのポーランド語講座が少しでもお役に立っているようで嬉しいです。最近、カトリックのミサの記事をアップしました。そちらにもポーランド語がたくさんありますし、長い文がほとんどですが、短い言葉もあります。聖歌のYouTubeも貼っているので、ぜひ聴いてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です