必読!ポーランド旅行で知っておくべきこと

2024/25の一時帰国|5ヶ月ぶりでも買うものたくさん!総額135万円/31泊

2024/2025の一時帰国
The following two tabs change content below.
クラクフ市公認ガイドのカスプシュイック綾香(本名)です。2014年以降、ポーランド在住。ガイド・通訳業の傍ら、旅行や生活に欠かせないポーランド情報をお届け中!
詳細プロフィールはココ YouTube はじめました


※コンテンツの無断転載禁止(リンク歓迎)
.

ウクライナ支援活動のご報告
ルワンダの教育支援団体設立

 
Automatic posting

2024/2025 31泊 合計1,350,330円

航空券代…12,544PLN(¥489,216)
🇵🇱カトヴィツェ発 ワルシャワ-成田 直行便
🇯🇵成田発-ワルシャワ 直行便 カトヴィツェ着
LOT 復路プレエコ 大人2名 子ども1名
那覇↔︎伊丹/羽田の航空券…¥63,500
交通費(電車や新幹線)…¥75,110
宿泊費20泊分…¥358,564
入場料等…¥32,700
外食やスーパーでの買い物…¥102,040
土産や持ち帰るために購入したもの…¥229,200
  
 悩みに悩んで往路エコノミー&復路プレエコの航空券を購入したので、去年より安く済みました!
これに加え、日本で配るお土産だけでも5万円分はオーバーしちゃいます。好きで買っていても、ガッツリ出ていくので覚悟が必要。滞在した順は千葉→横浜→豊橋→京都→兵庫(実家)→大阪→沖縄→東京といった感じでした。前回に引き続き支出を記録してみましたが、食費が安すぎてビックリ。ありがたい。ご馳走いただく機会も多かったものの、ポーランドだったらこうはなりませんね〜

海外在住者あるある7選
2023/2024 一時帰国
あやか
ちなみに最近、次の帰国の航空券買いました!去年は真夏だったけど、久しぶりの梅雨シーズン…。
.
.

お土産だけで20キロ越え?!

お土産
飛行機の中

▲ 最寄り空港から直行便を利用。ワルシャワのラウンジ「エチュード」でご飯を食べすぎて、機内食食べられませんでした。「マズルカ」より「エチュード」のほうが料理クオリティ高いよなぁ。
スーツケース4つのうち、2つはお土産だけでもうパンパンです。避難民の皆さんにウクライナ産のボルシチやチーズソース、お菓子などを大量に買ったんですが、瓶入りのものはかなり丁寧に包んだものの割れました…。Tシャツがボルシチのピンク色に染まり、もう瓶は絶対やめとこうと誓いました

どこの航空会社で行く?
.

東京から逃げるように横浜へ…

横浜のホテルの夜景
安すぎる日本の弁当

▲ 千葉で数泊したのち、横浜へ。千葉の逆さモノレールに娘がハマっていました。今回は久しぶりに横浜5泊。三井ガーデンプレミアム系列のホテルがお気に入りなんですが、プレミアムだと高層階なので夜景がキレイ!本当にオススメです。
ここでもたくさんの方と再会し、娘が赤ちゃんのときにご案内した小田さんと5年ぶりくらいにお会いしました。これからもご縁がつづきそう。2枚目の写真は夫が送ってきた【衝撃の安すぎる弁当】。値下げ前でも300円以下?安すぎて逆に買えん…

.
.

キリチェンコ家と石河家に会いに行く

ドライアイスで遊ぶ娘
ウクライナ避難民と

▲ ホテルの洗面台にドライアイスを入れて遊ぶ娘。アイスを買ったらドライアイスのサービスがありますよね。それを毎日欲しがるようになり、もはやアイスを買いに行ってるのか、ドライアイスをもらいに行ってるのか分からなくなりました。
そして今回も、私が送ったウクライナ避難民一家の住む埼玉の寄居へ(横浜から!)。保証人である石河家の皆さんにいつもパワーもらってます。1年ぶりに会うミーシャがすっかり身長も伸びて大きくなってて、なんと YouTuber になってました

MOST ウクライナ支援活動報告
.

天ぷらハニー、知ってますか?

天ぷらハニー
電車の運転体験

▲ 横浜滞在中、朝から夜までスケジュールはぎっちり。わざわざ横浜まで私たちに会いに来てくださった皆さん、ありがとうございます!!
娘はたくさんのクリスマスプレゼントをいただき、存分に可愛がってもらって、誰かに会うたびにプレゼントを期待する始末。7年ぶりに鎌倉へ行ったり、京急ミュージアムで電車を運転してみたり、家族だけの時間ももちろん楽しみました。
千葉にしかないと思っていた「天ぷらハニー」を鎌倉の公園で見つけて娘よりママがハッピー

.
.

今回はあえての名古屋スルー

のんほいパーク
お友だちと遊ぶ

▲ 横浜の次は、名古屋じゃなくて豊橋。
去年ご案内したお客さまと、その方が繋げてくださったルワンダ関連でお世話になった方が豊橋に住んでおられるので、今回はこちらにしました。
豊橋、また泊まりたい!翌日は「のんほいパーク」という動物園に遊びに行ったんですが、いい意味で人も少なくて、自分の幼少時代を彷彿させるノスタルジックなアトラクションにワクワク。翌日、ポーランドで一番最初にできた三重の友人宅へお邪魔して、ピザやナレシニキを作ったりしました

名古屋
.

体調を崩し、鼻血止まらず…泣

クリスマスケーキ
ルワンダTシャツ

▲ 三重の次は京都に2泊。今年で55周年のリーガロイヤルに泊まったら、素敵なプレゼントがもらえました!55年ってもう老舗クラスなのか?
そのあとは明石に移り、いつものように姉のところにしばし居候。ここで娘とともに体調をすこぶる悪くし、病院を探すも年末年始でどこもお休み。
そんな中でも、元気なうちにクリスマスパーティーをやってケーキやご馳走を食べたり、器用な姉に助けてもらいながらルワンダTシャツを縫ってみました。にしても、このときの体調は最悪だった

ポーランドのクリスマス
.

たまには布団で寝るのもイイ

昔の写真を眺める娘
爆睡する娘

▲ いつも年越しはおばあちゃんの家で過ごす。
しかしまだ体調が悪く、ずっと咳が止まらなくて病院を探していました。もちろんどこも休み。
今回もおばあちゃんが語る戦後の昔話で盛り上がったんですが、まだ見たことのない古い写真も出してくれました。個人的には、今の写真より昔の白黒写真のほうが断然好き。色も含めて、見る側の想像力を掻き立たせてくれます。今は山ほどフォトグラファーがいますが、この時代は決してそうではない。すべてが、今より何倍も特別で緊張した写真

.

沖縄旅行も一時帰国のルーティン

沖縄の城
かき氷

▲ 次は大阪で学生時代の懐かしい友人たちと再会し、愉快なファミリーとタコパしたり。そして伊丹から毎年恒例の沖縄へ。今回も5泊!
いつものようにレンタカーを借りようとしたら外国免許証を拒否されたので、代わりに城探検。
そして、同時期に帰国していたポー在住の友人親子が同じホテルに泊まってくださったので、一緒にホテルのプールではしゃぐ…はずが、うちの娘は爆睡してしまいました。。お土産の柚子風呂用の柚子、娘が食べてしまったことに驚かれてしまう。笑

.
.

東京はいくら時間あっても足りん

豊洲のホテルで
東京のお友達と

▲ 最後の3泊は、安定の三井ガーデン豊洲プレミアム。いつも5泊はするけど、ホテルの値上がりが半端ない。沖縄のホテルが安くて助かります。
東京では娘の大好きな友だちとママ友に一ヶ月ぶりに再会したり、お決まりのディズニーに行ったり、お互いに刺激し合える友人らと盛り上がったり、時間がいくらあっても足りない感覚でした。
自分にはこんなにも会いたい人がいて、会いたがってくれる人がこんなにもいる。幸せですよね

.
.

ジェットコースター系にハマる

電車でいちゃつく二人
大きなサンドイッチ

▲ 最終日は娘の愛しのケントと再会 ♡
空港まで見送ってくれてありがとう!一緒に飛行機に乗りたかったなぁ。彼はくだらない話をできる親友でもあり、私と同じ価値観で物事を考えられる人でもあり、最終日もずっと今後のルワンダ支援について話していました。まぁ、出会いのきっかけがウクライナ支援ですから。直行便は深夜発、成田のレストランは21時で閉店。最後のご飯はコンビニで。しかし空港のコンビニ、ホットスナックがセルフでびっくりしました。これって都会ではふつう?

.
.
.

最後にちょっとつぶやき
アイコン 今回も移動が多かったとはいえ、特に目新しい場所には行かなかったので娘の写真だらけ!あと、数週間も体調を崩してしまい、あまりはしゃげませんでした。重たい一眼レフをわざわざ持ってきたというのに、なんと一枚もカメラでは撮ってないという。日本から帰ってきた5日後には、エチオピア→ルワンダ→エジプトというハードスケをこなしました。エチオピアとルワンダでやってきたこともまたブログに書きたいと思います
エジプトひとり旅

 

応援メッセージ送信&投げ銭(🇺🇦支援)できます (^ ^)   ポーランドなびを応援する
あやか
この記事がお役に立ったら、Facebookページをフォローしていただけると嬉しいです!
Facebookページをフォローしよう

こちらの記事もおすすめです



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です