詳細プロフィールはココ YouTube はじめました
最新記事 by Ayaka (全て見る)
※コンテンツの無断転載禁止(リンク歓迎)
.
サッと3分程度で読めます
追記:2020年末時点で7回くらい行った
教会での神聖な結婚式ミサ
ポーランドでは教会婚または役所婚のいずれかで結婚しますが、カトリック教徒の教会婚のほうが圧倒的に多いです。結婚式は特別なミサの中で執り行なわれ、とても厳かな雰囲気。主祭壇の前に白いイスがペアで4つあり、前列には新郎新婦、後列にはそれぞれの証人(両親以外)が座ります。
ミサは1時間ほどで通常のミサと所要時間は大して変わりません。ふつうは花嫁の地元の教会で結婚式をするため、花嫁に馴染みのある司祭がいる場合はなるべくその方にお願いします。後半にさしかかると夫婦としての誓いを交わし(婚姻の秘跡)、お互いが結婚指輪をはめます。最後はパイプオルガンでアベ•マリアの曲で退場、というのが定番!
.
教会の外で新郎新婦を祝福
ミサが終わったらまず参列者が退場し、しばらくして新郎新婦が出てきます。ゲストは出入り口で2人を待ち構え、花びらや硬貨を投げて歓迎!硬貨をすべて集めたらみんなで記念撮影です。
次にそのまま教会の敷地内でゲスト1組ずつ並び、新郎新婦にあいさつ&ご祝儀とプレゼントを渡していきます。順番が来るまでの間、久しぶりに会う友人たちと他愛ない話で盛り上がったり♪全員が渡し終えると披露宴会場へ移動。教会と会場は割と離れているのがふつうなので、バスを貸し切ることもあります。新郎新婦はこの日のために特別な車をレンタルすることも!ナンバープレートの上に “Just married” とか名前が書いてあったりしますが、一応、取り締まりの対象にはなるそう
2021年4月現在, 1zł(PLN)=28.5円
.
.
披露宴会場でパーティー開始
披露宴会場にはゲストが先に到着し、みんな揃ったら新郎新婦をお出迎え。最初は “パンと塩の歓迎” という結婚式の伝統に倣い、2人がしょっぱいパンを少し食べるところからスタート。それから全員にシャンパングラスが配られ、新郎新婦は飲み干したグラスを後ろに向かって放り投げます!破片は2人でお片付け。コイン集めにつづいて2回目の夫婦共同作業です♪(最後はスタッフが掃除)
テーブル席は友人同士、親類同士になっていて、上座や下座など配置の決まりは特にありません。真ん中のよく見える場所には新郎新婦と両親が横に座り、前はダンスやゲーム用に広く場所がとってあります。新郎新婦のお出迎え後にバースデーソング(ポーランドでは祝賀パーティーでも歌われる)を歌ってキスコール→たっぷりめのディナー→食べ終わったらいよいよダンスタイムという流れ
.
出てくる料理の量は3日分?!
披露宴はだいたい夕方前に始まるので、みんなお腹ぺこぺこ状態。一品目はロスウというチキンスープがお決まりで、”kolacja“(軽い夜食)ではバルシチという赤ビーツのスープが出てくることが多いです。メインは言うまでもなく、がっつり肉料理&ポテトやクルスキ(ポーランド風ニョッキ)。
料理は完食しきれないほど出されるのがふつうで、テーブルには常に食べ物が置いてあります。メインの次はすかさずデザートのフルーツやケーキ、そのあとはハムやソーセージ&チーズの盛り合わせ。ボトルのアルコールもクーラーに入った状態で5〜6本がドンと各テーブルに置かれています。それに加えてバーテンダーがいたり、ウェイターにビールを注文したり…。さらに、間をおいてアイスやケーキ、夜食もじゃんじゃん出てきます
.
ダンス&ゲームで飽きない
会場は音楽が大音量で流れているため、テーブルでは両隣の人としかまともに会話ができず、もう踊るしかないような空気になります。ポーランドでは、大人だと異性のパートナーと披露宴に参加するのがふつう。それも、披露宴は男女ペアで踊るダンスが大半を占めているからかもしれません。でも、会場にいる異性となら誰と踊ってもOK!
ゲームは子どもから大人まで楽しめるものが用意されています。DJのダンスをみんなで真似したり、前の人の肩に手をおいて会場をグルグル周ったり(”pociąg“<電車>という)、お遊戯に近い感じですが…。でもお酒が入っているのでみんなテンション高め。もちろん、新郎新婦側の懐と進行役のセンスによって出し物も変わってきます。ミニオンズや動物の着ぐるみが登場したり、プリクラ機で記念撮影ができる凝った披露宴もありました。
.
ウェディングケーキは最後に
ウェディングケーキは催し物をたっぷり楽しみ、みんながそろそろ疲れてきたタイミングで登場。ファーストバイトのあとにゲストの分が配られます。派手に花火のスパークとともに出てくることもあり、空気的にも披露宴のクライマックス!
日帰りで遠くから来ているゲストや、子ども連れの友人はケーキを食べ終わったタイミングで帰ろうとする人が多いかも。帰る前はちゃんと新郎新婦に挨拶して、お土産にケーキ(いわゆる引き出物)をもらいます。それ以降も残る人たちは新郎新婦の近い親族や親友、あるいは酔いがさめて運転できるようになるまで待っている人でしょう
.
.
.
.
髪型といえば、私の結婚式では義姉がヘアセットをしてくれたんですが、アジア人の太くて量の多い髪にかなり困ってました。あの頃はまだ髪質のちがいとかもよく分かっていなくて。同じシチュエーションの人がいたら、ふつうに美容院の人にやってもらうことをおすすめします…
.
Copyright secured by Digiprove © 2016-2021