23歳で国際結婚は早かった?私が卒業間もなく結婚を決意した5つの理由
この記事の内容 タイトルの通り、私は23歳という若さで国際結婚しました。もし18歳の自分にそれを教えてあげたら相当ビックリすることでしょう。でも特に18歳からの5年間は、私にとって10年に感じるほど多くの...
この記事の内容 タイトルの通り、私は23歳という若さで国際結婚しました。もし18歳の自分にそれを教えてあげたら相当ビックリすることでしょう。でも特に18歳からの5年間は、私にとって10年に感じるほど多くの...
. 最終更新日:2020年2月12日 私たちの赤ちゃんが半年を迎えました! 正直、まだ半年しか経ってないの?という感じで、でも毎日はあっという間に過ぎていきます。 幸いにもすっごく手を焼くような赤ちゃんではなく、周りには...
前回の記事のつづきです。 . 香港ではラウンジでくつろぐつもりが見たこともないほどの長蛇の列、まったくリラックスできないままに一時帰国しました。 初の熊本空港に降り立ち、素通りで長崎へ! 熊本を少し観光しよ...
前回の記事のつづきです。 . シンガポールから日本は遠いから香港経由で、と夫に言われて仕方なしに了承した香港。 メインを逃してしまったのでまたいつか出直す必要がありそうですが、私なりに楽しめました! . <...
先月、ポーランド航空シンガポール直行便を利用してシンガポールへ行ってきました! シンガポールへはまた行くことがあると思うのですが、実は日本へ行くよりも若干遠いのです。 これからつづく3つの記事はすべて日記で...
ポーランド人の彼と出会い、国際結婚でポーランドに移住してからはや2年9ヶ月。あともう少しで居住歴3年です。 来た当初は23歳だったのに、もう26歳になりました。まだ若いよと言ってもらえる歳ではありますが、あ...
5月のご案内回数はGWも影響して過去最多となりましたが、その分だけ素晴らしい出会いがありました。 早い方では2月からお申し込みがありましたが、会ってしまうとあの長いやり取りが嘘だったかのように、もうあっとい...
皆さん、前回のコンクール解説記事は読んでいただけでしょうか。 . こちらの記事では、観客として、そして通訳アシスタントとして(名目上は報道関係者)のコンクールの感想を書いていきます。やっぱり長くなりました ...
この記事の内容 国際結婚というと、なんだか大変そうなイメージを持たれがち。確かに外国人同士の結婚では越えなければならない壁が多く、それこそ「大きな愛」と「寛容な心」なしでは愚痴だらけの結婚生活になってしま...
サッと3分程度で読めます . . 移住後、最初の2年間の出来事 ・ポーランドで人生初の結婚式&披露宴に参列 ・半年間、カトリックとポーランド語の勉強 ・ポーランドの色んな街を1人で探索 ・結婚式前に新居...