
詳細プロフィールはココ YouTube はじめました

最新記事 by Ayaka (全て見る)
※コンテンツの無断転載禁止(リンク歓迎)
.
.
最終更新日:2017年5月15日
ポーランドでボレスワヴィエツ陶器が購入できるお店をまとめました!

おすすめは水色のお店。ただし営業時間などは2017年現在となりますので、詳細はホームページにてご確認お願いします(ないお店もあり)。
お店への行き方は、”jakdojade” というアプリをご活用ください。現在地や任意の場所からリアルタイムでスケジュールを調べることが出来るので便利です。
参考程度に店内の写真を載せていますが、店内のデザインや取り扱っている商品は変わることがあります。また営業時間も夏期と冬期では異なる場合がございますのでご注意ください。
.
ワルシャワ
① Zakłady Ceramiczne Bolesławiec
★住所 ul. Prosta 2/14
★最寄り駅 メトロ Rondo ONZ
★営業時間
月〜金 10:00 – 18:00
土曜日 09:00 – 16:00
日曜日 定休日
こちらはボレスワヴィエツ陶器工場の直営店なので品揃えも豊富。本場のボレスワヴィエツより、100〜200円ほど高い程度で良心的な値段設定です。直営店お決まりのセール品コーナーもあり。ワルシャワ中央駅から1.2キロと徒歩圏内、メトロ “Rondo ONZ” のすぐ近くにあります。観光にはあまり利用しない駅ですが、わざわざ行っても後悔はしないでしょう。
② e-manufektra
★住所 ul. Freta 14
★最寄り駅 バルバカンすぐ
★営業時間 毎日 11:00 – 19:00
ごちゃごちゃした感じで(褒め言葉じゃない?)ボレスワヴィエツ陶器がたくさん置いてあるお店。こういうお店の方が人も多く、案外気兼ねなく買い物ができます。旧市街のバルバカンから真っ直ぐ、徒歩2分の距離なので観光終わりにピッタリ。ガイドブックでもよく紹介されているようです。
③ Dom Handlowy Ceramiczno
★住所 ul. Piękna 28/34
★最寄り駅 トラム Pl. Konstytucji
★営業時間
月〜金 11:00 – 19:00
土曜日 11:00 – 15:00
ここにはボレスワヴィエツ陶器だけではなく、他にもポーランド産の陶器がたくさん。ボレスワヴィエツ陶器だけをお目当てに行くとガッカリされると思うのですが、陶器全般に興味のある方はぜひ覗いてみてください。
④ KIM’S CENTER Sp. z.o.o
★住所 ul. s.k. Potockiego 24D
★最寄り駅 バス停 Wilanów
★営業時間 月〜土 10:00 – 18:00
床にもたくさんと所狭しにボレスワヴィエツ陶器のあるお店。この感じ、本場ボレスワヴィエツにあるお店と似ていてテンションが上がります!ボレスワヴィエツ陶器工場正規取扱店なので価格も安心、お店の人も親切で梱包も丁寧です。ワルシャワ中央駅からバスで約35分のヴィラヌフにあるので、ヴィラヌフ宮殿を観光した帰りに行くのがおすすめ。バス停 “Wilanów” の向かいにある郵便局の裏にあります。
⑤ Cepelia Centrum(ツェペリア)
★住所 ul. Marszałkowska 99/101
★最寄り駅 メトロ Centrum
★営業時間
平日 11:00 – 19:00
土曜日 10:00 – 14:00
日曜日 定休日
ボレスワヴィエツ陶器だけではなく、お土産屋さんの感覚で気軽に入れるお店です。私もワルシャワに行く際は暇つぶしによく寄っていたり…。ここにある民芸品を見ているとクラクフのカジミエシュ地区にある雑貨屋さんに来ているような錯覚に陥ります。日本人の方も結構よく見かけますね。
場所はメトロ “Centrum” のすぐ近く、ノボテルホテルの向かいにあります。
⑥ ANKO
★住所 ul. Modzelewskiego 79
★ 最寄り駅 メトロ Wierzbno
★営業時間
平日 10:00 – 19:00
土曜日 10:00 – 14:00
名前からして明らかに日本人がお目当てのような…。ですが、値段はそれほど日本人観光客プライスではないのでご安心を。こじんまりとしたお店ですが、ディスプレイの仕方も他のお店と若干違っていて楽しめ、種類もとても豊富です。また食器だけではなく小さな可愛い置物もあるのですが、こういったものは友人へのお土産にとてもピッタリ。メトロ “Racławicka” と “Wierzbno” の間にあり、”Wierzbno” からの方が100m近く徒歩6分です。
他都市のお店はこちらをどうぞ♪


