欧州を救ったポーランドの英雄 ヤン3世ソビエスキ
ヤン3世ソビエスキは、オスマン帝国との戦いで勝利を収めることによってヨーロッパを救ったポーランドの英雄。 ポーランド・リトアニア共和国(以下、共和国)国王としても活躍しました。 彼がいなかったらポーランドは...
ヤン3世ソビエスキは、オスマン帝国との戦いで勝利を収めることによってヨーロッパを救ったポーランドの英雄。 ポーランド・リトアニア共和国(以下、共和国)国王としても活躍しました。 彼がいなかったらポーランドは...
. 前回の「ピャスト朝」の続編として書いているので、前回の記事を読んでいない方は先にこちらをご覧ください。 ◆ポーランドの歴史◆ ポーランド初期 966年 ピャスト朝 966年〜1370年 プシェミスル朝...
この記事の内容 当記事ではポーランドの音楽史を建国時の千年以上前からさかのぼり、著名音楽家はもちろん、近代に発展したオペラや民族舞曲といった音楽文化を分かりやすく紹介していきます!動画で音楽を聴くこともで...
. 最終更新日:2020年2月10日 1772年8月5日、ロシア・プロイセン・オーストリアは、サンクトペテルブルクにてポーランドの分割に関する条約に署名しました。 これら三国がポーランドを分けてそれぞれの領土としたのが「...
最終更新日:2019年8月17日 . 第2回は、世界遺産の街クラクフ 1番最初に世界遺産リストに登録された街でもあるクラクフは、ポーランドで人気ナンバーワンの観光都市。 中世からヨーロッパの中心として非常に栄え、その当時...
この記事の内容 皆さんはアンネ・フランクと同様、ナチスの収容所で命を落としたマキシミリアン・コルベをご存知ですか? 宣教師として長崎に6年ほど住んでいたポーランド人のカトリック神父であり、日本から帰国した...
. Fot. Michał Łepecki Agencja Gazeta 先月、日本の海外映画宣伝を担当されている方からアンジェイ・ワイダの遺作『残像』を紹介してもらえないかといったお問い合わせをいただきました。 本来で...
学研プラスの GetNavi web にて、私が書いた新しい記事が公開されました! 今回のテーマは「ポーランド人男性から今もなお尊敬されている騎兵フサリア」です。この記事を書くべきだと言ったのはうちの主人で...
ポーランドで最もワクワクする史跡といえば、間違いなくオグロジェニエツ。 今までヨーロッパにある数多くの城を巡ってきましたが、これほどまでに探究心をくすぐる城は初めてかもしれません。 . このページの目次 1...
※この記事は複数の記事を統合しており、まだ編集前の段階です。 やや読みにくいかもしれませんが、いずれ編集します。もうしばらくお待ちください。 . ワルシャワでの武装蜂起 ポーランド侵攻から始ま...