これからポーランドへ行く方が知っておきたい情報

2歳になった娘の成長記|ママとパパへの愛を全力で否定するほどの反抗期

2歳の娘の成長記録
The following two tabs change content below.
クラクフ市公認ガイドのカスプシュイック綾香(本名)です。2014年以降、ポーランド在住。ガイド・通訳業の傍ら、旅行や生活に欠かせないポーランド情報をお届け中!
詳細プロフィールはこちら


※コンテンツの無断転載禁止(リンク歓迎)
.

 

サッと3分程度で読めます

 

夫ピオトル
2歳の誕生日を迎えたということは、あれからもう2年ってことか…。赤ちゃんって呼ばれる時期からは卒業したね。
あやか
まだ見た感じは赤ちゃんっぽいなぁって思うんだけど、スタスタ歩いたり走っているところを見ると、成長を感じる。
夫ピオトル
とにかくいつの間にか成長してるし、出来ることがどんどん増えてくよ。子どものエネルギーや能力ってスゴいな。
1歳半の娘ができること
.
.

2歳ごろの娘


1. ママとパパを愛していない…泣

たぶん反応を面白がって否定してる

 夫はよく „Kochasz tatę?”(パパのこと愛してる?)と娘に聞くのですが、娘は満面の笑みで “Nie”(ううん)と返します。そして夫は “Jak to nie!”(そんなわけない)と言うのですが、それにも „Nie” と返してきます。笑
 私は嘘でも „Nie” と言われるのがイヤで聞いていなかったんですが、思い切ってママのことを愛してるか聞いたら否定されました。しかも、最近は „Nie, Nie, Nie!” と強く否定してきます。ちなみに、普段のほかのやり取りでも ”Tak”(うん)はまだ言わなくて、否定だけは全力でできる状態

.
.

2. 前も後ろも一度も髪を切ってない

切ろうとすると夫が必死に止める

 娘の髪の毛は毛先がクルクルしているので長さは実際より短く見え、前も後ろもまだ一度も切ったことがありません。髪が濡れていてストンとしている状態では最も長い部分で背中手前くらいあります。成長するにつれてストレートになる子が多いそうですが、髪質はポーランド人よりなのかも
 あと気がかりなのは、ツムジが上下に2つあるような気がすること。髪をくくろうとしても分けにくく、「これはもしやツムジの問題?!」と思っているのですが、どうなんでしょう…。←ほかの人に見てもらったところ、やっぱりそうだった!

.
.

3. やっと2語を言えるようになった

言葉の発達は遅いほうなのかな?

 一般的に、複数の言語で話しかけていると言葉が出るのが遅いと言われています。このあたりは子どもによって大きく変わってくるそうなので、それほど気にしてはいません。ただ、甥や姪が2歳くらいのときは「いないいないばあ」とか「これ食べたい」くらいは言っていた記憶があるので、娘はまだまだ話せる言葉が限られています。
 2語が出るようになったと言っても、発言そのものはかなり短いです。例えば、なにかを食べているときに ”i tata!i mama!”(で、タタ、で、ママ)と分けてくれたり、”To nie”(コレちがう)と否定したり、本当に短い。でも、2語は2語なので成長したのを感じます。1語なら3音節まで言えます

.
.

4. いつ、そこケガしたの?と大慌て

泣かないときもあるから気付かない

 乳幼児や小さい子どものケガは、完全に親の不注意であり親の責任…。気が付かないというのは目を離していたからであって、ケガをさせてしまったことにはとても反省しています。
 この間は、おそらく寝室のスタンドランプの電球に触れたからだと思うんですが、いつの間にか手の甲を火傷していてビックリ。本人は泣かないし、痛そうな素振りもなく、本当に「いつ火傷したの?」と夫ともに首を傾げていました。幸いにも目立つほど広範囲ではなく、あんなに痛々しかったのに1週間ほどでカサブタも取れて完治しました。未だに不思議なのは泣かなかったこと。静かにしているときこそ、気を付けないといけませんね

.
.

5. ぬいぐるみを可愛がったりする

好きなぬいぐるみはクマのショパン

 赤ちゃんの頃にぬいぐるみをたくさんプレゼントしてもらいましたが、2歳までは特にぬいぐるみを可愛がるような仕草はしませんでした。たま〜に持ち運んだりする程度。それが今ではぬいぐるみにキスしていたり、食べ物を口の部分に入れたり、ギューッと抱きしめたりしているので、そういう姿を見て成長を感じています。お気に入りのぬいぐるみを大切に持ってる子どもって、やっぱり子どもらしくて可愛いですよね。ほかの子はぬいぐるみをずっと持っているのに、うちの子はリアルな動物フィギュアばかりに夢中だったので、「やっとぬいぐるみの可愛さに気付いたのか」とホッとしています

.
.

6. 靴下にかなりの愛着、裸足はイヤ!

お風呂以外は靴下を常に履いてる

 2歳になる直前のこと。いつの間にかカメラを手に取った娘は、それを足の親指の爪に落としてしまいました。結構重いカメラなので爪からは血がたくさん出て、もちろん大泣き。ふつうに歩いているので骨に問題はなかったようですが、トラウマになり靴下が手放せなくなりました。
 それ以降、直前まで笑顔でも赤黒い爪を見ると泣いたり、靴下の上からケガ部分に触れても平気なのに靴下がなかったら泣き叫びます。目の前で靴下を洗濯機に入れると「タプテ〜!(靴下)」と癇癪かんしゃくを起こしたり。今は猫の靴下がお気に入りで、「タプテ!ミャーオ」とよく言っています
※ちなみにポーランド語で靴下は “skarpetkiスカルペトゥキ

.
.

7. トトロが一番お気に入りの映画

今はディズニーよりジブリばかり

 トトロって私が生まれる数年前の映画で、何気に結構古いんですよね。そのトトロのポーランド語吹き替え版を娘に観せたところ、かなりハマってしまいました。朝起きたら、とりあえずトトロを観るのがここ1ヵ月以上習慣になっています。
 ちなみにポーランドの映画の吹き替えは、元の音声はそのままで、ナレーションのようにポーランド語が入ります。女性の声も男性の声も一人のナレーション(男性)なので、慣れるまではちょっと違和感。トトロの場合はメイやサツキの声が大きくて聞きやすく、ナレーションより日本語のほうが目立つこともあり、そのおかげで娘は日本語のほうを真似しています。ほかにも、「耳をすませば」とか「猫の恩返し」が好きなようです(猫が好き)

.
.
.

2歳ごろの娘
2歳ごろの娘
2歳ごろの娘

こういう写真だとまだ赤ちゃんに見える
.
.

ちょっと、つぶやいていい?
アイコン 娘の成長記録を書いておくと、あとで見返したとき、より大きく成長を感じることができそうです。それと、多くの読者さんが娘の誕生を祝ってくださったり、出産前後はプレゼントもたくさんいただいたので、特にそういった方々に成長報告をしたいというのもあります。
今回の記事を書く前に1歳半のときに書いた成長記を読みましたが、早くも懐かしく感じました。時が経つのは早い
ステイホーム
.
.

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2021
応援メッセージ送信&投げ銭(🇺🇦支援)できます (^ ^)   ポーランドなびを応援する
あやか
この記事がお役に立ったら、Facebookページをフォローしていただけると嬉しいです!
Facebookページをフォローしよう

こちらの記事もおすすめです



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です