これからポーランドへ行く方が知っておきたい情報

ポーランドのミネラルウォーター、買うときのコツと定番おすすめブランド

ポーランドのミネラルウォーター
The following two tabs change content below.
クラクフ市公認ガイドのカスプシュイック綾香(本名)です。2014年以降、ポーランド在住。ガイド・通訳業の傍ら、旅行や生活に欠かせないポーランド情報をお届け中!
詳細プロフィールはこちら


※コンテンツの無断転載禁止(リンク歓迎)
.

 

サッと1分半程度で読めます

 

旅行者さん
ポーランドのスーパーにはミネラルウォーターがたくさん売ってて迷うね。よく、こっちの人が飲んでいる水はどれ?
あやか
その前に知っておきたい2つのワードがあります!まずは、炭酸水(gazowanaガゾヴァナ)かどうか確認してから手に取りましょう。
.

炭酸水の表示

 

無炭酸 NIEGAZOWANAニェガゾヴァナ
炭酸ではないふつうの水。ボトルキャップは白色または淡い水色であることが多い。
炭酸 GAZOWANAガゾヴァナ
ブランドによって強度があり、mocno gazowana は強炭酸、lekko gazowana は微炭酸。ボトルキャップは青色または紺色

nie は否定を表すので nie があれば無炭酸
キャップの色はあくまでそういう傾向があるだけ

.

あやか
ポーランドには136の市販ミネラルウォーター(2019年時点)があって、スーパーには10〜20ブランドほど売ってます!
旅行者さん
それに加えて、無炭酸/炭酸があるから20種類以上はあるってことだよね…。とりあえず、どこでも買える定番を教えて。
水
あやか
この3つは定番です!値段は500mlで左2つは1.5PLN前後、一番右は2PLN前後(店によって大きく異なる場合あり)。
旅行者さん
なんで右端の Zywiec Zdrójジヴィェツ・ズドゥルイ っていうのはちょっと高いの?
高いミネラルウォーターのほうが安心して飲めるかな?
あやか
一部の日本人にとってはそうですね。Zywiec Zdrójジヴィェツ・ズドゥルイ はミネラルが少なく、硬水でお腹がゆるくなりやすい人には◎です!

日本は軟水・無炭酸がスタンダード
ミネラル成分が多い水を硬水という
栄養価が高いのは硬水のほうである

.

高ミネラルの市販ウォーター
順位 ブランド名 マグネシウム含有量
1 Magnesia 170 mg/l
2 Muszynianka 143 mg/l
3 Piwniczanka 87 mg/l
4 Staropolanka 51,6 mg/l
5 Jurajska 32,8 mg/l
6 Nałęczowianka 23,1 mg/l
7 Cisowianka 22,5 mg/l
8 Kropla Beskidu 17 mg/l
9 Kinga Pienińska 13 mg/l
10 Mama i ja 5 mg/l
硬水のデメリット&メリット

参考:Fundacja PRO-TEST

.

旅行者さん
ブランドによって含有量が全然ちがうね。ミネラルが多いほうが体にいいみたいだし、上のも試しに買ってみようかな。
あやか
私はカルシウムが多い(130mg/l)Cisowiankaチソヴィアンカ がお気に入り。口に合う美味しい水を探してみてください!
.
.

ちょっと、つぶやいていい?
アイコン 海外旅行中、ボトル入りのお茶が恋しくなりませんか? ヨーロッパでボトル入りのお茶といえば、レモンやハーブの強いフレーバーがきいた甘い紅茶。日本ならどこにでもあるシンプルなお茶はあまり売っていません。私は甘いお茶が苦手です!
 でも数年前から SOTI というグリーンティーをちょこちょこスーパーで見かけるようになりました!日本の2倍くらいの価格ですが、お茶が恋しいときは手に取ってみてはいかがでしょうか?シュガーフリーのお茶が出たので地味に嬉しいです
.
.

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2021
応援メッセージ送信&投げ銭(🇺🇦支援)できます (^ ^)   ポーランドなびを応援する
あやか
この記事がお役に立ったら、Facebookページをフォローしていただけると嬉しいです!
Facebookページをフォローしよう

こちらの記事もおすすめです



4件のコメント

ゆべし より:

ポーランド旅行したとき、分からないうちはけっこう硬水を選んでしまい、苦労しました。
途中で、Zywiec Zdrójが日本でも売られてるボルヴィックだと気づいて良かったです。

記事が間に合わなくてごめんなさい😅 水に関してはよく聞かれるのですが、やはりほとんどの方が飲みたかったものと違うものを買ってしまうみたいです。 でもよくあるミスはやはり、炭酸水を選んでしまったという話ですね。

カプチーノ より:

役に立つ記事ですね♪微炭酸とノンガスの違いが難しかったので嬉しいです。
2019年にポーランドを訪れた際にどれがノンガスかわからず(翻訳アプリも役に立たず)、ガイドブックにキャップの色で判断と載っていたので選びましたが不安で近くにいたお姉さん(客)に英語で聞いたら「これ微炭酸よ!炭酸なしはこれね!」と選んでくれました。
ポーランドの方は背も鼻も高く美形なので話しかけるのに躊躇しますが皆さん優しかったので、また行きたいです。

ありがとうございます (^ ^)
ガイドブックに「キャップの色で判断」と書いてあるのですね!でも、明らかに淡い水色でも炭酸だったりするので、やっぱり文字を見るべきです。同ブランドの中ではキャップの濃さが判断材料になるものの、全商品ひっくるめたかたちだとキャップの色で判断しないほうがいいですね。「あくまでその傾向がある」という認識のほうがいいと思います。
確かに、異国で外国人になにか尋ねるのは緊張しますが、ポーランド人は困っている人を放っておけない人も多いのできっといつでも助けてくれますよ (^ ^) 私の場合、聞かなくても声を掛けられて助けられることがあります。笑

ゆべし へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です