バスで行こう!ヴロツワフ空港から市街への行き方
ヴロツワフには、市街から約10キロ離れた場所にヴロツワフ空港があります。 空港から市街へはタクシーも利用できますが、公共交通機関を使ってのアクセスは良好。乗り換えなしで、中心部を通ってヴロツワフ中央駅(Wr...
ヴロツワフには、市街から約10キロ離れた場所にヴロツワフ空港があります。 空港から市街へはタクシーも利用できますが、公共交通機関を使ってのアクセスは良好。乗り換えなしで、中心部を通ってヴロツワフ中央駅(Wr...
2月15日〜17日、後にも先にもないような美味しすぎるお仕事をしてきました。どんな内容かというと 寿司を食べまくる この場を借りて、ワルシャワとクラクフで3日間の通訳サポートをご依頼いただいたK様にお礼申し...
海外ひとり旅をしていた頃、訪れる先々の大学の学食を食べていました。 海外でのレストランは一人で行くような場所ではないですし、カフェもそれなりに毎日行けば出費がかさみます。ということで、目に付けたのが学食。 ...
ヴロツワフ中央駅から旧市街の中心である中央広場までは約1.5キロ。 徒歩20分以上とかかるのでトラムを使いたいところですが、中央駅を利用してヴロツワフへ来られる方は一度だけでもぜひ歩いて行ってみてください。...
2015年12月5日、ヴロツワフに近代的な博物館がオープンしました。 . その名もハイドロポリス -hydropolis- この写真を見て、「お?!」と思った方、もし英語の読み物が苦痛ではないのであればぜひ...
ビールを飲まない私がこの記事を書くのは許されるのでしょうか(笑)。 しかし、今日ご紹介するパブはポーランド人の夫もお墨付き、ヴロツワフに住んでいない人でもどこかで耳にしたことがあるような超有名パブです! 気...
. 最終更新日:2017年3月23日 2年前のポーランド旅行からずっと行きたいと思っていたザリピエ村。 ついに念願叶って、クラクフから日帰り旅行で車で行ってきました。でも今回の記事では、電車やバスでの行き方を写真付きで詳...
ああだったらいいなぁ、こうだったらいいなぁ、と思うことは誰にでもあるでしょう。また、「もし◯◯だったらどうする?」なんて、会話の中で振られることもよくあるのではないでしょうか。 今回はそんな「願望や希望の表...
. ワルシャワから成田に降り立った私と主人ピオトル。スーツケースを受け取って出口へ向かおうとすると彼がひと言。 . . 面倒に思った私は正直「その場で食べればいいじゃん」と思いましたが、彼は興味本位で植物検疫カウンターに...
. 今回の一時帰国では、神戸の三宮に2泊しました。そして神戸から関西国際空港(以下、関空)へ向かう必要があったのですが、主人が「船(ベイシャトル)で行けるらしいよ!」とひと言。 それでも電車で行こうとしていたのですが、結...