ポーランド人が編み出した日本のジョークとイメージ
学研プラスの GetNavi web にて、私が書いた新しい記事が公開されました! 今回のテーマは「ポーランド人が考えた日本語にまつわるジョークや日本のイメージ」です。ポーランド人にとって日本はどう映ってい...
学研プラスの GetNavi web にて、私が書いた新しい記事が公開されました! 今回のテーマは「ポーランド人が考えた日本語にまつわるジョークや日本のイメージ」です。ポーランド人にとって日本はどう映ってい...
ポーランドで最もワクワクする史跡といえば、間違いなくオグロジェニエツ。 今までヨーロッパにある数多くの城を巡ってきましたが、これほどまでに探究心をくすぐる城は初めてかもしれません。 . このページの目次 1...
またまた写真が多くなりますが、これでオグロジェニエツ記事は終わりです。 . SYPIALNIA(スィピアルニャ)はポーランド語で「寝室」という意味です。 廃墟だけに天井は吹き抜け。寝室の隣には図書室があり、...
前回の記事で紹介したオグロジェニエツの古城、なかなか興味深いですよね。 当記事ではこの古城の魅力をもっとより深く知ってもらえるよう、私が家族と探検したときのようすをお見せします! . クラクフから住んでいる...
この写真を見て「うえ〜」と思う人がひょっとするといるかもしれません。食わず嫌いはだめですよ(笑)。 さて、前回の記事に続いて紹介するのはオシフィエンチム(アウシュヴィッツがある小さな町)にある寿司レストラン...
. ラトビアの国内移動は、日本やポーランドのそれとはまた異なります。 そこでラトビアに個人旅行する方のヒントになればと思い、ひと通り今回の旅で身に付けた知識をまとめました。 バスと列車、どっちがいい? ラト...
前回の記事に引き続き、コペルニクス科学センターのチケットを事前予約/購入する方法をまとまめました。 2017年4月現在、ウェブサイトからチケットを購入する場合はポーランド語のみの対応となっています。そこで当...
駅周辺で荷物を預けるなら、コインロッカーですよね。私も去年までずっとそう思っていましたが、主人と旅行した際に彼が絶対にコインロッカーを使わないのを何回も見て私も学習しました。 SZATNIA シャトニャ:荷...
一般観光客には実はあまり知られていないのですが、首都ワルシャワにはコペルニクス科学センターという地元市民達に大人気の科学館があります。 同じような科学館は日本にもあるかもしれませんが、これまでに「あそこって...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。