The following two tabs change content below.

クラクフ市公認ガイドのカスプシュイック綾香(本名)です。2014年以降、ポーランド在住。ガイド・通訳業の傍ら、旅行や生活に欠かせないポーランド情報をお届け中!
詳細プロフィールはココ YouTube はじめました
詳細プロフィールはココ YouTube はじめました

最新記事 by Ayaka (全て見る)
※コンテンツの無断転載禁止(リンク歓迎)
.
サッと2分程度で読めます

ポーランド語で状態や気持ちを表す場合、主体を人称代名詞にして副詞を用いることで、「寒いなぁ」とか「難しかったなぁ」って表現できるよ。

人称代名詞は、ja/ty/on/ona…のこと。でも、主体=主格で用いるんじゃなくて、与格っていうのがポイント。

説明だけだと分かりにくいと思うから、さっそく例文を見てみよう。使用頻度が高いフレーズだからぜひ押さえてね!
初級者でもかんたんに作れる文です
.
Będzie nam miło.
(<私たちにとって>素敵だろうな)
.
Jest mi ciepło.
(<私は>暖かいよ)
.
Było jej smutno.
(彼女は悲しかった)
.
Będzie nam przykro.
(<私たちは>気の毒に思う)
.
.
さっそく文をつくってみよう
いろんな組み合わせができる! | |||
過去 | 現在 | 未来 | |
単 数 |
Jest | Było | Będzie |
mi/ci/mu/jej (私/あなた/彼/彼女) |
|||
複 数 |
Jest | Było | Będzie |
nam/wam/im/nim (私たち/あなたたち/彼ら/彼女ら) |
|||
副 詞 の 例 |
zimno…寒い/冷たい, gorąco…暑い/熱い, chłodno…涼しい, ciepło…暖かい, dobrze…いい, źle…悪い, łatwo…かんたん, ciężko…難しい, wygodnie…快適, niewygodnie…快適ではない, smutno…悲しい, sławo…弱い, miło…素敵, nudno…退屈, przykro…気の毒/申し訳ない, okropnie…ひどい, duszno…息苦しい, głupio…バカらしい |
▲与格の人称代名詞は常に
対象となる人の人称に対応することに注意する

ちなみに “Jest mi ciepło” と “(Ja)Jestem ciepły/ciepła” は同じ意味。どっちを使ってもいいけど、副詞の言い方に慣れておいたほうがいいかも。

楽しい、幸せっていう感情を直接的に表す副詞はないよ(悲しいはあるのに)。fajnie を使うか、単純に “Jestem szczęśliwy/a” って言えばOK。
.
感情を強調したい場合は…
さらにもう1つ副詞を足せば、感情を強調することができます。例えば、”wystarczająco/dość“(十分)や “tak“(本当に<英語でいう “so”>)、”bardzo“(とても)、”strasznie“(ひどく)といった程度を表す副詞を人称代名詞の後ろに置くと、”Jest mi dość trudno”(十分難しかった)、”Jest mi tak nudno”(本当に退屈だった)というように感情を強く表現できます。
.
.
似ているけど実は違う表現
”Jest mi potrzebny”(<私には>必要ではない)や “Jest mi wstyd”(<私は>恥ずかしい)など一見似たような表現があります。しかしよく見ると、人称代名詞の後ろに来ている単語は副詞ではありません。形容詞を用いて同じように感情や状態を表現することもよくありますが、形容詞と副詞を混同しないように注意しましょう。
.
.
.
.
.
.
ちょっと、つぶやいていい?

.


この記事がお役に立ったら、Facebookページをフォローしていただけると嬉しいです!
