ポーランドの滞在許可証をもらうまでの流れ
. 最終更新日:2016年11月5日 ポーランドに3ヶ月以上お住まい予定の在留者の皆さん、滞在許可証申請の準備はもうできていますか? こちらの記事では、私の経験に基づいてポーランド滞在許可証の申請方法から紛失時の対応まで...
. 最終更新日:2016年11月5日 ポーランドに3ヶ月以上お住まい予定の在留者の皆さん、滞在許可証申請の準備はもうできていますか? こちらの記事では、私の経験に基づいてポーランド滞在許可証の申請方法から紛失時の対応まで...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
.. 第7回は、中世ポーランドの歴史を大きく動かしたルブリンです。 ルブリンはガイドブックですごく推されているわけではないのですが、本当におすすめです。こじんまりと栄えた街でポーランド人との距離も近く感じられ、中世そのま...
日本人が発明したものですらスッと言えないのに調べてしまいました。 すると「そうだったの?!」と、結構ビックリ。思わず皆さんにも伝えたくなったので、早速こんな記事を書いてみました。ぜひシェアしてください (*...
私が実際に足を運んだ、ルブリンにあるおすすめのお店を5店ご紹介します! . お店の名前一覧 1. マンドラゴラ(レストラン) 2. マリ(カフェ) 3. ジェロネ・タレジェク(カフェ) 4. シフィエンテ・...
この間、教育大学に通うポーランド人の友人にこんな誘いを受けました。 . . ガイドのお仕事で頻繁にクラクフへ足を運んでいますが、この時は友人と会うためにクラクフへ行く時のことです。 いつもならよっぽどのこと...
本当に3本立てになってしまったルブリン旅行記ですが、あともう1本追加になりそうです。ネタがたくさん! 朝早くから賑わう旧市街 日曜日午前。蚤の市を開催している時に撮影したため、人が多いです。蚤...
前回の記事でも触れましたが、ルブリン城は17世紀の戦争で破壊されたため、唯一中世から残っているのは塔(ダンジョン)と礼拝堂のみになります。 . 前回は塔について書いたので、こちらの記事では三位一体の礼拝堂と...
カジミエシュ・ドルヌィ観光の後はミニバスに乗ってルブリンへ。 . カジミエシュ・ドルヌィに関する記事は計3本書きましたが、ルブリンは何本で納まってくれるのでしょうか。3本どころでは済まないような気はします。...
短期や長期、目的に関わらず、ポーランドで暮らしてみたい!という皆さん。 海外に住もうと色々調べたことがある方はご存知だと思いますが、日本人が外国に暮らすには滞在許可、つまりビザが必要です。特に3ヶ月以上の場...