【備忘録】公認ガイドを取得するコースからゲットするまで
毎度、お久しぶりの更新です! 繁忙期を越えたので、今週から週1〜2でも記事を更新できればと思っています。 いくら忙しかったとはいえ、書かずにいると怠け癖が出てきてしまいますね。あかん、あかん。 さて、前回の...
毎度、お久しぶりの更新です! 繁忙期を越えたので、今週から週1〜2でも記事を更新できればと思っています。 いくら忙しかったとはいえ、書かずにいると怠け癖が出てきてしまいますね。あかん、あかん。 さて、前回の...
今月の上旬、ビジネス通訳のご依頼を受け、グダニスクというポーランド北部の街まで行ってきました。 .. 私はもともと英語の同時通訳と通訳案内士(外国語を話すガイド)を学んでいたこともあり、たまにビジネス関連の...
前回は完全にタイトルでスベッてしまったような気がするので、第2弾は無難なタイトルにしてみました(笑)。 今回はちょっぴり日本とポーランドの繋がりが感じられるような写真も載せています。こうやって見ていると、日...
ポーランドで暮らし始め、これまでに撮影した写真は何千枚にものぼります。 その中で「コレは誰かに見せたい」「おもしろい光景だな」と思ってついつい撮った写真も数十枚近くあるのですが、その中でもスマホのデータにあ...
サッと5分程度で読めます 記事は2015年10月からありますが サーバーを契約したのは11月です(ややこしい) . . ブログを1年間やって分かったこと ・ポーランドが好きっていう人はたくさんいる ・ポ...
お待たせしました。またしばらく慌ただしい日々を送っていたので、皆さんの興味が冷めてしまった頃にこの記事を公開することになってしまいました…。 . このページの目次 1. 納得いかない人達の声 2. いるべき...
4分程度で読める記事です 2021年現在、48ヶ国くらい 今は新しい国より行ったことある国に行きたい! 何十ヶ国と訪れて分かったこと 旅行だからって観光しなくてもいい 警戒心が強いと冒険できない 英語は...
サッと3分程度で読めます 私も過去の自分に叱ってやりたい . ちょっとだけ前置きを… 私はイギリスと日本での学生時代、長期休みに入る度に数週間〜1ヵ月の旅行へ行くほど旅好きでした。乗り継ぎも含めると、...
この記事の内容 このページを読んでいる方は、当ブログを知って間もない方が多いと思います。皆さんが求めているのは【ポーランド情報】だと分かっていますが、少しだけ私の個人的なブログへの思いも聞いていただけない...