詳細プロフィールはココ YouTube はじめました
最新記事 by Ayaka (全て見る)
※コンテンツの無断転載禁止(リンク歓迎)
.
この記事の内容
ポーランド語に限らず、多くの外国語の名詞には “性” があります。英語にもあったのですが、廃れました。あ〜、ポーランド語もなんで英語みたいに廃れなかったんだろう…。そう愚痴らずにいられないほど、名詞の性は日本人にとって煩わしい概念で “意味不明” です。
でも、どれだけ嘆いても、名詞の性がある言語を学んでいる限りは無視できません。ならば開き直り、”名詞の性” についてよく知ってみましょう。
知ることで抵抗感を除けば、積極的に “名詞の性” を使いこなせるかも!?
.
.
この記事の目次
❶ 世界の半分の言語には性がある
❷ 名詞に性が割り当てられた理由
❸ 名詞の性の見分け方と例外
▲男性/女性/中性の基本語尾一覧
男性名詞の例外
女性名詞の例外
❹ 男性名詞のみさらに3種類ある
❺ 動物のオスとメスの呼び分け
❻ 私なりに名詞の性を克服する方法
❼ この記事のまとめ
ポーランド語は超難解言語ではありません!まず知っておきたい5つの特徴
世界の半分の言語には性がある
冷蔵庫、犬、車…といったすべての名詞に生きている・いないに関わらず恣意的に性が割り当てられている、それが “名詞の性”。
“名詞の性” がある言語では、それぞれの名詞に割り当てられている性に合わせて前後に付く冠詞や形容詞が変わります。
ノンネイティブの学習で苦労する文法のトップ3に入ると言っても過言ではありません。
.
ポーランド語と英語の場合 | |||
テーブル | コーヒー | ケーキ | |
○ | 男性名詞 | 女性名詞 | 中性名詞 |
Ten stół | Ta kawa | To ciasto | |
× | Ta stół | Ten kawa | Ten ciasto |
To stół | To kawa | Ta ciasto | |
英 | The table | The coffee | The cake |
.
男性と女性で2つの性を持つ言語もあれば、中性を加えて3つ以上あるケースも!
“名詞の性” を持つ言語の中では圧倒的に “性は2つのみ” という言語が多いようですが…。
しかし “中性” までの存在はまだ理解できても、それ以上あるのは変ですよね。
つまり、(少なくとも現代では)オスかメスかの分類ではないということなのでしょう。
こちらは、世界/地域の言語がどれだけ “名詞の性” を持っているのか分かる地図。
.
.
◯…名詞の性なし ●…2つの性
●…3つの性 ●…4つ ●…5つ以上
.
ご覧の通り、多くの国と地域の言語は日本語のように名詞に性を持ちません。
しかし、それに負けないくらいほかの言語も名詞に性を持っていることが分かります。
実は、表向きには性のない日本語にも似たような概念(位相語)があります。
男性や女性特有の一人称や言葉遣い(オレやアタシ、ご飯やメシ、”〜かしら” といった言葉)があるのは日本語ならではなんですね。
ただし、日本語のそういった言葉遣いと “名詞の性” はまったく別のもの。
位相語なしでも会話は成り立ちますが、”名詞の性” を無視して正しい文は作れません。
仮に性を言い間違えても、違和感があるだけで言いたいことは伝わるでしょう。
でも、だからといって名詞の性をまったく意識せずに文を作ることはできないのです…。
名詞に性が割り当てられた理由
名詞に性が割り当てられるようになった明確な答えは見つかっていませんが、最も有力なのは「指し示す対象の擬人化」という説。
ギリシャ神話や星座擬人化にもあるよう、古代では無生物に対して男性や女性という性を当てるのは極めて自然な考えでした。
ただし主観的な割り当てなので、太陽を男とする言語もあれば女とする言語もあります。
.
ヨーロッパの言語の大半は、今から5000~6000年前にユーラシア大陸の黒海付近で話されていたインド=ヨーロッパ祖語までさかのぼることができる。インド=ヨーロッパ祖語において、名詞は男性/女性/中性の3つのカテゴリーに分類されていたと推定されているんだ。この3つのカテゴリーのうち、男性/女性は雌雄のある生物を示す名詞に用いられ、無生物名詞は中性のカテゴリーに登録されていたと考えられている。参考:三省堂 辞書ウェブ
第7回 なぜフランス語の名詞には性があるの?
.
.
言葉ができたばかりの頃はまだ人々の生活も原始的でしたし、現代のように何万もの単語が存在したわけではありません。
しかし時代が進むにつれて言語も発達し、やがて性は深い意味を持たなくなりました。
実際にロマンス諸語(イタリア語やフランス語、スペイン語など)の大半は中性というカテゴリーはなくなっているそうです。
ポーランド語やロシア語では中性名詞が残ったままですが、中性名詞は男性名詞や女性名詞と比べればかなり少ないです。
数百年後にはポーランド語から中性名詞が消えている可能性だって十分あるでしょう。
現代の “名詞の性” は文法上の属性=カテゴリーであり、新しい単語ができても擬人化によって性を割り当てたりはしません。
ただ、英語でも性の名残はあるため、性そのものがなくなることはまずないと思います。
.
それはごもっともで、”名詞の性” の存在意義について疑問視する人は大勢います。
性があるメリットといえば、代名詞や形容詞がどの名詞に係っているのかすぐ分かるので文をシンプルかつ明確にできること。
短い代名詞や冠詞を見ただけですぐ文意が読み取れたり、便利といえば便利なんですよ。
ハッキリ言って、男性/女性/中性のどちらの性に属するかはあまり重要ではなく、極端に言えば青とか赤でもいいのです。
大事なのは属性を与えることによって文をより明瞭化させること、それだけでしょう
.
日本語にも “女性言葉” と “男性言葉”(位相語)がありますが、まさしく “名詞の性” のように言葉をカテゴリー化している証拠。名詞に躍動感を与えるような特別なイメージを持ったり、分類して使うことはごく自然なこととも言えるのです。
.
.
.
名詞の性の見分け方と例外
それでは、ここから “ポーランド語の名詞の性” について解説していきましょう。
人間を示す名詞を除いて恣意的に性が割り当てられていますが、どの名詞がどの性に属するかはすぐに見分けることができます。
.
男性名詞 (męski) |
語尾が子音 |
女性名詞 (żeński) |
語尾が -a または -ość |
中性名詞 (nijaki) |
語尾が -o, -e, -ę -um |
.
男性名詞の例外
kierowca(運転手), dentysta(歯医者), artysta(芸術家), polonista(ポーランド語教師), sprzedawca(販売人), sędzia(裁判官), parlamentarzysta(国会議員), pracodawca(雇用者), poeta(詩人)など
komunista(共産主義者), socjalista(社会主義者), konserwatysta(保守派)など
.
女性名詞の例外
kolej(鉄道), mysz(ねずみ), myśl(考え), noc(夜), pieśń(歌), podróż(旅), rzecz(物), twarz(顔), wieś(村), sól(塩), pomoc(助け), postać(形態), nić(糸), gęś(ガチョウ), więź(紐), krew(血), marchew(人参), jesień(秋)など
.
男性名詞のみさらに3種類ある
男性名詞のみ、人間名詞/有生名詞/無生名詞とさらに3つに分けることができます。
人間か、人間以外の生物か、無生物かという文字通りの分類なのでカンタン。
問題なのは、一部の格変化のときにそれぞれ語尾が変化することがあるという点です。
もっとも、人間名詞と有生名詞は “どちらも生きている” ということで、同グループに属することが多く、すべての格変化でこれら3つを器用に使い分ける必要はありません。
格は日本語でいう「が/は/を/に/へ」といった助詞のようなものであり、ポーランド語では、7つの格を用いて文を作ります。
.
男性人間名詞 | facet(男), chłopak(少年), Tomek(男性の名) |
男性有生名詞 | pies(犬), kot(猫), niedźwiedź(熊), ptak(鳥) |
男性無生名詞 | dom(家), kompter(パソコン), obraz(絵) |
.
では、それぞれの男性名詞の単数形と複数形を格変化させるとどうなるのでしょう。
先ほど言ったように、これらを格変化で使い分ける必要があるのは一部のみ。
具体的には、❶主格の複数形、❷生格の単数形、❸対格の単数形と複数形、❹呼格の単数形という主に5つのケースで変化します。
文法的にもっ〜とこまかく言うと、人間名詞または有生名詞と無生名詞だけに適応されるパターン、もともとの語尾の音によって変わるパターンなどに分けることができます。
でも、そんなの覚える必要なし!
ポーランド語に慣れてきたら感覚的に変化させられるので、こまかいルールを覚えるより新しい単語1つを覚えたほうがいいでしょう。
.
それぞれの男性名詞単数の格変化 | |||
格の種類 | 人間 | 有生 | 無生 |
主格 主語を表す |
facet | pies | dom |
faceci | psy | domy | |
生格 所有を表す |
faceta | psa | domu |
facetów | psów | domów | |
与格 間接目的語 |
facetowi | psu | domowi |
facetom | psom | domom | |
対格 直接目的語 |
faceta | psa | dom |
facetów | psy | domy | |
造格 手段や方法 |
facetem | psem | domem |
facetami | psami | domami | |
前置格 場所を表す |
facecie | psie | domu |
facetach | psach | domach | |
呼格 呼びかけ |
facecie! | psie! | domie! |
faceci! | psy! | domy! |
※上段は単数系、下段は複数形
ごく一部の無生名詞は有生名詞のように語尾を変えることがあります。例えば、”laptop“(ノートパソコン)、男性名詞のぬいぐるみ(クマとか犬とか)、”kotlet“(ポーランド風カツレツ)などは有生名詞のように扱う人が多いです。
.
動物のオスとメスの呼び分け
人の名前はもちろんのこと、職業であったり間接的にでも人を指す名詞に対しては “名詞の性” は自然の性に基づいて分類されます。
無生物に対しては恣意的に性が割り当てられており、自然の性とは関係なし。
擬人化によって無生物を男性や女性のように捉えていたのは、もう何千年も前の話です。
では、動物の場合はどうでしょう?
動物にはオスとメスがいますが、こちらはちょっとややこしくて、オスとメスでそれぞれ呼び方が変わることがあります。
日本語でもニワトリを雄鶏と雌鳥で呼び方を変えたりしますが、それと同じですね。
下に、私が把握している限りのオスとメスで呼び方が変わる動物を集めました。
鶏は頻出なので知っておいたほうがいいと思いますが、他は無理して覚えなくてもOK!
.
オスとメスで名前が変わる動物 | |||
共通 | オス♂ | メス♀ | |
犬 | pies | pies | suczka |
猫 | kot | kot | kotka |
鶏 | kura | kogut | kurka |
牛 | krowa | byk | krowa |
豚 | świnia | świnia | locha |
鹿 | jeleń | jeleń | łania |
ヘラジカ | łoś | łoś | łosza |
ガチョウ | gęś | gąsior | gąska |
リス | wiewiórka | wiewiór | wiewiórka |
キツネ | lis | lis | lisica |
狼 | wilk | wilk | wilczyca |
ライオン | lew | lew | lwica |
.
私なりに名詞の性を克服する方法
“名詞の性” を考慮するのは名詞を用いるときだけならいいですが、その性によって前後に来る冠詞や形容詞の語尾も変化します。
名詞に加え、形容詞までそれぞれの性に応じて変化させるのは大変ですよね。
でも、男性名詞に女性形容詞をくっつけたりするのはネイティブにとって超違和感があるのでそのようなクセは早めに直しましょう。
そこで、おすすめの方法をひとつ
名詞を覚えるときは Ten/Ta/To、これら冠詞を頭につけて覚えてください。
名詞と形容詞の性を一致させるには、名詞を言う前にその性を意識するしかありません。
日本語や英語にはないものなので最初は煩わしいですが、慣れの問題です。
この “名詞の性” と格さえ克服できれば、ポーランド語学習の山は越えたも同然でしょう。
.
常に冠詞と合わせて覚えよう | |||
男性名詞 | 女性名詞 | 中性名詞 | |
Ten sok | Ta kawa | To mleko | |
Ten arbuz | Ta malina | To Jabłko | |
Ten kubek | Ta książka | To żelasko | |
Ten facet | Ta kobieta | To dziecko | |
Ten pies | Ta żyrafa | To prosię | |
Ten pociąg | Ta rakieta | To auto |
といった感じで、通常、名詞の性について調べてもそれくらいの情報しか得られません。しかし、当記事では名詞の性についてさらに掘り下げ、少しでも興味深いと感じてもらえるように説明しました。
学習者にとって名詞の性は厄介でしょうが、日本語の数百はあると言われる助数詞(個、匹、枚、羽など)だって日本語学習者にとっては面倒です。でも、その文法や規則自体は興味深いものではないでしょうか。また、日本人が助数詞を間違えるのと同様、ネイティブでも性をうっかり間違えることがあります!名詞の性を間違えてもあまり神経質にならず、あなたのペースでゆっくり慣れていってください
Copyright secured by Digiprove © 2021