必読!ポーランド旅行で知っておくべきこと

ボレスワヴィエツ陶器工場の行き方・予約方法

The following two tabs change content below.
クラクフ市公認ガイドのカスプシュイック綾香(本名)です。2014年以降、ポーランド在住。ガイド・通訳業の傍ら、旅行や生活に欠かせないポーランド情報をお届け中!
詳細プロフィールはココ YouTube はじめました


※コンテンツの無断転載禁止(リンク歓迎)
.

ウクライナ支援活動のご報告
ルワンダの教育支援団体設立

 

日本人女性に話題のボレスワヴィエツ陶器、手作りだけにどんな過程で作られてれているのか気になりませんか?

ボレスワヴィエツ陶器

.
私もこれまでにボレスワヴィエツについての記事を書く上で、大まかな知識はあったのですが、工場見学について質問される方もいることから「それならば!」と実際に見学してきました!
.

このページの目次
1. 陶器工場の場所と行き方
往復のバス時刻表
2. 予約方法(見学・絵付け)
ワークショップ料金表
その他の情報入力

 

陶器工場の場所と行き方

陶器を作る工程を見ることのできる工場は、ボレスワヴィエツ駅から離れた山を上っていたところにあります。

ボレスワヴィエツへの行き方はこちらの別記事をご覧ください。


.

Google Map
Google Map

駅から陶器工場までの距離は2.4キロ、徒歩30分。山で坂もありますし、歩いて行くのは厳しいですね。

車で10分以内の距離なのでタクシーの利用をおすすめします。

公共交通機関のバス12番で行くことも可能ですが、あまり頻繁には通っておらず不便なので時間に余裕がある方のみバスを利用してもいいでしょう。

料金は2.10PLN(安すぎる…)。

Google Map
Google Map

12番の往路のバス乗り場は、OGRDOWA。駅から中央広場方面、道路を渡って前に伸びる道を進み、Ul. Ogrodowa(オグロドヴァ通り)を左に曲がって少し先にあります。

降りるバス停の名前は “Gdańska EURO CASH”。陶器工場のすぐ近くにはスーパーがあるのですが、そのスーパーの名前が降りる場所の名前です。終点なので心配しなくてもいいでしょう。

乗車時間は15分程度。

下に12番のバス時刻表を載せましたが、バスは平日のみの運行となります。土日運行のバスもあるのですが、駅から少し離れてしまうので省略しました。

 

往路のバス時刻表

12番 (月〜金)OGRODOWA
06:38 07:45 08:40
09:40 10:40 11:40
12:40 13:40 14:40
15:40 × ×

※2016年6月現在

 

復路のバス時刻表

12 番(月〜金)EURO CASH
07:03 08:03 09:03
10:03 11:03 12:03
13:03 14:03 15:03
16:03 × ×

※2016年6月現在
※時刻表はこちら ルートマップはこちら
.

"żywe - 生き生きした" の訳し方が「?」
“żywe – 生き生きした” の訳し方が「?」

降りたら、この大きな看板を目印に陶器工場へ向かってください。

入り口はお店になっています。工場見学をする方はレジの人に伝えましょう。

ボレスワヴィエツ陶器工場
住所    :ul. Gdańska 30 59-700, Bolesławiec
工場見学時間:月〜金 7時〜15時
。    土曜日 7時〜14時

 

予約方法(見学・絵付け)

工場に併設してあるボレスワヴィエツ陶器のお店のみ訪れるのであれば予約は必要ありませんが、工場見学・絵付け体験をしたい方は事前の予約が必要です。

予約は、公式サイトのこちら(英語)から申し込むことができます。

まず、”types of activities” でどのコースに参加するか選びましょう。下記の情報を参考にしてください。

 

ワークショップ料金表

私が参加したのは2時間コース。

工場見学をした後に絵付け体験があり、これくらいがちょうどいいかなと思いました。絵付けの時間は正直、熱中していたら十分ではありません

でも私の場合、2時間コースなのに終わったのは1時間10分でした!

夫がそれについてと聞くと、案内してくれた若い女性は「間違ってしまった」とのこと。でも1時間コースなんてないんですけど…新人さんかな。内容には満足しましたし、間違いは誰にでもあるので特に気にしませんでしたが(笑)。

皆さんが行く時は間違えられないよう、心配な方は開始前に予約した内容をもう一度確認しましょう。
.

ワークショップ・絵付けのようす
ワークショップ・絵付けのようす
  • 2時間コース:65PLN
    workshops for adults – two-hour
    9時〜11時で参加申し込み可
  • 4時間コース:130PLN
    workshops for adults – one-day
    9時〜13時で参加申し込み可
  • 4時間 ×3日コース:350PLN
    workshops for adults – three-hour
    9時〜13時で参加申し込み可

※1人あたりの料金

.
また工場見学のみすることも可能です。

  • 工場見学コース
    a tour of the manufactory
    大人10PLN 小人5PLN

.
.

その他の情報入力

自分でなにか英文を記入する必要ははいので、とてもシンプルです。*マークのついた必要事項さえうめれば、あとは工場からの確認メールを待つだけ。

営業日24時間以内に、参加時間や料金などを知らせるメールが届きます。

  • planned number of participants
    参加人数
  • planned date
    参加日 日/月/年の順
  • Submitter’s name and surname
    代表者の名前
  • street, house number, flat number
    市から後の住所
  • postcode
    郵便番号
  • city
    市の名前
  • telephone number
    電話番号
  • e-mail
    Eメールアドレス

.
チェックボックスにチェックを入れて(個人情報の利用についての規約)、

………

.

を押すだけ。あ、上のは押してしまっても問題ないですよ〜 ^^

ちなみに返信が来るメールアドレスは、turystyka@polish-pottery.com.pl です。迷惑メールボックスに入ってしまわないように、気を付けてください。

.

絵付けした陶器について
絵付け体験をした陶器は貰うことができます。しかし、陶器を焼く必要があるのですぐ持ち帰れません。

発送はポーランド国内のみとなっており、場所によりますが届くまでに1週間かかります。焼いていない陶器をそのまま持って帰ることも可。

.
コースは残念ながら(やっぱり)日本語はありません。外国人の方は英語になるでしょう。でも英語がそんなに分からなくても、見ているだけでなんとなく理解できると思いますよ (o^ ^o)

私が参加した時はポーランド語でしたが、それほど難しいことは言ってなかったのでだいたい理解できました。

案内してくれた女性は英語も話せるようでしたが、その後に案内していたロシア人にはポーランド語で会話!ロシア人はもちろんロシア語。すごい…。

音は確かに似ていると思いますが、私はロシア語を聞いただけではさすがに意味まで分かりません。まだまだだなぁ。

 

次の記事では実際の工場見学・絵付け体験のようすをお伝えします!

.

今日のポーランド語

Jestem Japończykiem / Japonką

Jestem Japończykiem / Japonką(イェステム  ヤポニチェキェム / イェステム  ヤポンコン)は「私は日本人(男)です / 私は日本人(女)です」という意味。男性は言いにくいですね。

“Skąd Pan(男)/ Pani(女)jesteś?”(スコンド  パヌ / パニ  イェシテシ?:出身はどちらですか?)と聞かれたら、こう答えましょう。

◆参考 敬称 “Pan” と “Pani” の基本

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2016
応援メッセージ送信&投げ銭(🇺🇦支援)できます (^ ^)   ポーランドなびを応援する
あやか
この記事がお役に立ったら、Facebookページをフォローしていただけると嬉しいです!
Facebookページをフォローしよう

こちらの記事もおすすめです



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です