
詳細プロフィールはこちら

最新記事 by Ayaka (全て見る)
※コンテンツの無断転載禁止(リンク歓迎)
ポーランド航空の長距離路線で航空券を購入すると、搭乗日の1週間前にこんなメールが届くことがあります。
件名は “Your next trip with LOT, upgrade to a higher class“(記事投稿時点)。

どんな内容なのかというと…
申し込み方法は事前に賭ける額を設定するだけ。お得に快適な空の旅を楽しみましょう。
.
もうちょっと具体的に言うと…
例えば、あなたがプレミアムエコノミーへのアップグレードに1万5千円を賭けたとしましょう。
そして当日、誰も1万5千円より高い額で賭けていなければ、仮にいたとしてもまだあなたに提供できるほど座席に余裕があれば、あなたはプレミアムエコノミーにアップグレードできるのです!
通常10万円以上のところ、たったの1万5千円で。すっごくお得ですよね。
これって、なんともユニークなアイディアだと思いませんか。
航空会社によってはチェックイン時に「アップグレードのご案内」をしていて、その場で追加料金を支払えばアップグレードできることもあります。
ですが、搭乗日よりも前に、このようなオークション形式でアップグレードを提供しているのは、ポーランド航空やオーストリア航空だけでしょう。
申し込みの流れ
では、このようなメールを受け取って「ちょっと賭けてみてもいいかな」と思った方はどうすればいいのでしょう。

とりあえず、赤文字をクリックしてリンク先に飛びましょう。
赤文字には Business Class(ビジネスクラス)とありますが、プレミアムエコノミー希望の方もこのリンク先でOK。
また、ポーランド航空の座席クラスについてよく分からない、知らないという方は下の関連記事の “2. 直行便の機体やクラス” をご覧ください。
.png)
パソコンで表示した場合のリンク先はこんなページになっています。
Upgrade Type を選択し、上のビジネス(LOT Business)または下のプレミアムエコノミー(LOT Premium Economy)のどちらかを選んでください。写真ではビジネスクラスを選択中ですね。
この欄にもし、”Time period to submit an offer has passed” とある場合は「もう期限が過ぎたので申し込むことはできません」という意味です。
賭ける額は Your offers で自由に設定することができます。
画像では87,010円となっていますが、左にやれば低い額(この時の最低額は59,060円)を設定できますし、右にやれば高い額を設定できます。
設定している時、Offer Strength というパラメーターが動きますが、これが濃い青を指せば指すほどアップグレードできる可能性は高くなります。
ちなみに Your offers で設定できるのは1人分の料金。複数で予約している場合は人数分、後で加算されるので覚えておきましょう。”複数人だけど1人だけアップグレード” というのは出来ません。
.png)
これはUpgrade Type でプレミアムエコノミーを選択した時の画面。
右側の機内写真でどんな座席なのか分かりますね。ちなみにこの記事の最初の写真もプレミアムエコノミーです。
往復分選ばないといけませんが、「帰りはエコノミーのままでいいかな」という場合は Your offers のところを “No offer” にしておきましょう。そして赤いボタンの Continue をクリック。

次のページでは、さっそく支払い情報もが入力できるようになっています。
でもその前に支払額を確認。
Total Offer の上(往路)と下(復路)の合計が支払額になります。ただし支払って即座に引き落とされるのではなく、その額でアップグレードできると確定した場合にのみ引き落とされます。
ここで「あれ?金額が高いぞ」と思った方は、複数人の予約だから額が倍になっているか、または復路の設定を見逃してしまっていることが考えられます。
もし金額を変更したい場合、 青文字の Edit で可能なのでご安心を。
額に問題なければ First Name に名前、Last name に名字、Select Card Type でカード会社を選択し、Card Number でカード番号、Expiration で有効期限、CVV(カード裏にある下3桁の番号)を入力して、最後に右の赤いボタン(Save & Continue)を押します。
次のページは確認画面。
.
左のボックスにチェックを入れて、次に進むと申し込み完了!
アップグレードができた場合、搭乗日48時間以内にポーランド航空から連絡が来て金額が引き落とされます。
でもなんとなんと…。
私がやった時は、結局申し込むことが出来ませんでした!!(泣)
-1.png)
We are unable to
process your request at this time……
つまり、何らかの原因で手続きが出来なかったということ。3つのカードで何度も試しましたが、技術的に不可能なようで夫はさっそく「どうなってるんだよ!」と例のポーランド航空のお偉いさんに苦情を言っていました(笑)。
ということで、結局私たちは申し込むことが出来ませんでしたが、きっと皆さんが挑戦される頃にはこの問題は解決しているでしょう(おそらく…)。
いやー、本当に残念。
お金がたんまりあったとしても高いクラスを利用したい願望は特にないのですが(他のことにお金を使いたい!)、でももし数万円程度でプレミアムに乗れるならぜひとも試したいものです。
最後までお読み頂きありがとうございます☆


こんにちは!明日からポーランドに旅します。ずっとblog拝見しておりました。とても勉強になりました。ありがとうございました。ポーランド航空のアップグレード、offerは来たものの何度やってもシステムエラーでできませんので、現況をお知らせします。残念です!でも初ポーランド楽しんで参ります。
こんにちは。
ようこそ、ポーランドへ!
今日は良い天気ですし、今頃は観光を楽しんでおられるのでしょうね (*^^*)
アップグレードできた方はいるようなのですが、ERIPOさんも私の時と同じくエラーになったとは残念です…。
また、ポーランド航空に務める知人を通して苦情を入れなければなりません(笑)
それでは、ポーランド旅行、存分に楽しんでくださいね♪
来春、ポーランド旅行計画してます。プレエコを考えてましたがまずアップグレードに挑戦してみたいなとかんがえてます。
成功出来るようがんばります。
松本さん
座席が余っているかどうかも運次第ですが、健闘を祈ります。
ちなみにGW直前の便でこのアップグレードのお知らせが来ました。
来年ワルシャワ経由でリトアニアに行きます。エコノミーで座席指定もしました。アップグレードできた場合、このエコノミー座席指定代は返金されないですよね?
もしアップグレードできた場合、そこでの座席は勝手に割り振られるのでしょうか?またお金払えば指定できるのでしょうか?
もしお分かりになりましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
enaさん
おそらく、その場合の座席指定料は返金されないでしょう。
また、プレミアムエコノミーとビジネスの座席指定料は発生しないので、席が空いている限りは希望の席に座れるかと思います。